ディナー

北斗市魚べいの回転寿司で夜ご飯!特製プリンも美味しい〜っ!!

 

 

こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)

いつもはランチが多い私ですが、珍しく夜に魚べいでお寿司を食べてきました!

早速紹介していきまーす!

 

 

函館魚べいってどんなお店?

 

北斗市にある魚べい北斗七重浜店。

産業道路に面し近くにはヴィクトリアがあり、駐車場はお店周りに広く用意されてとめやすいです。

 

 

いつもランチで来るので、夜にくるとまた雰囲気が違いますね。

心なし昼より、ちょっと高級ちっくな雰囲気を感じるのは私だけ?

 

 

入ってすぐ、タッチパネルで人数や希望の席を入力して待ちます。

レジ上のモニターに、呼ばれそうな番号や順番が表示されるので安心。

お客さんの待ちがなければすぐ入れますが、昼前後は混んでることも多いです。

 

 

お一人様も多く、1人だとカウンターで早めに席につける可能性が高いです。

幅広い層に人気ですが、ファミリー層に特に人気があり、小さなお子様がいても気軽に入れるお店です。

 

 

店内は「白を基調とした清潔感あふれるスタイリッシュな店舗」を基本コンセプトにしてるだけあり、とにかく白くてキレイ!清々しい。

 

 

魚べいは全商品わさび抜き!!

 

 

魚べいは、本わさびの本来の品質と香りを味わってもらうために、全商品わさび抜きで提供されます。

お寿司を食べる直前に、卓上の「小袋わさび」を付けて、香りを楽しみながら食べます。

子供が間違って大人のお寿司を食べて、わさびが入ってることもなく、安心して食べれて大人は本わさびの品質と香りを楽しめる。

まさに「一石二鳥」ですね!

 

 

わさびの他、お茶・調味料・はし・おしぼりetcがテーブルに置いてあります。

醤油は特製タイプ・減塩タイプがあるので味比べをして好みをチョイス!!

 

魚べいはタッチパネルでフルオーダーシステム!!

 

回転寿司という名前だけど、実際お寿司は回転してないのが魚べいの特徴。

全テーブルにタッチパネル付きで、注文した物だけが高速レーンで届く「フルオーダーシステム」です。

 

 

見た目的にも、子供に人気があります。

私も、子供の頃こんなのがあったら目を輝かせてたと思う!!

 

函館・魚べいのメニュー

 

魚べいに行ってからブログ書くのが遅くなったけど、8月31日に行ったから☆次の日の9月1日からメニューが秋フェアーに変わった予感……チーン…

でも定番メニューは同じだし、夏の日の思い出ってことでブログ書きますw

 

数量限定メニュー

 

 

そういえば、最近豚の生姜焼き食べてない、食べたーい↓

 

 

北海道限定特別メニュー&ちょっと贅沢な一品

 

 

ふわとろあなご180円(194円税込)が大好きで、毎回注文します!

今回ももちろん食べたので、後ほどご紹介します。

 

選べる夏のセットメニュー

 

 

あっという間に過ぎ去った夏…次回は秋のメニューをお届けします!

 

夏のひんやりデザートメニュー

 

 

ここにも夏メニューが!デザートも秋メニューになると少し入れ替わります。

特製チョコレートバナナパフェ、ぷるんぷるんクーシリーズは毎回あるイメージ。

ぷるんぷるんクーシリーズを魚べいで飲んでから、子供が気に入ってスーパーでも買ってと言われるようになりましたw

 

夏のスタミナフェア・8月のおすすめメニュー

 

 

ドリンクメニュー

 

 

回転寿司では普段お茶を飲むけど、カフェラテまである!

アルコール類も種類豊富です。

 

うどん・ラーメン・パスタメニュー

 

 

麺類も、これだけ選べると嬉しいですね。

旦那もよく麺類を注文します、麺は子供にも人気なのでありがたい!

(私はいつもちょっとだけ、味見させてもらう役ですw)

 

揚げ物・ひんやり系・汁物メニュー

 

 

子供から大人まで人気のフライドポテトは、色んな味が楽しめます!

 

お寿司メニュー

 

 

とにかく安い☆100円(税込108円)メニューが80品以上あります。

 

 

1貫ずつ違う種類が入ってるメニューが、個人的にポイント高し!

(色んな種類のお寿司食べたーいっていう、食いしん坊精神w)

 

 

魚べい北斗七重浜店のお寿司はこれだー!!

 

 

・まぐろ 100円(108円税込)

 

108円でこのクオリティのまぐろが食べれるのは嬉しいですね!

 

 

・〆さば 100円(108円税込)

 

 

・びん長まぐろ 100円(108円税込)

 

 

・魚べいこだわり三昧 320円(345円税込)

 

  • 活け〆かんぱち
  • びんちょうたたき
  • 特大うなぎ

 

好きなものだらけの幸せセット☆これも季節ごとにこだわり三昧が変わります。

 

 

・かんぴょう巻き 100円(108円税込)

 

私はかんぴょう巻き得意じゃないけど、旦那が毎回注文してます。

 

 

・活け〆かんぱち 220円(237円税込)

 

はまち大好き!美味しかったです!!

 

 

・こういか 100円(108円税込)

 

 

・サーモン&焼きサーモン 100円(108円税込)

 

 

・ふわとろあなご 180円(194円税込)

 

1貫のみですが、あなご好きの私が個人的に超オススメする「ふわとろあなご

その名の通り口の中で、ふわっととろけます☆うまー

必ず2貫は食べる一品で、あなご好きには是非食べてほしいです!!

 

 

テーブルにたれが置いてあるので、自分でかけて食べます。

 

 

たれをかけると、さらに食欲をそそるビジュアルに!

ブログ書いてる今、すでに食べたいです。

天然のあなごを使用して、回転寿司でこのとろけ具合…最高すぎる!

 

魚べいのたぬきうどんはこれだ!

 

 

・たぬきうどん 150円(162円税込)

 

控えめに言っても安すぎる!

シンプルなうどんだけど、出汁が効いてスープも美味しいうえにこの値段。

大満足にも程がある…魚べい凄し!!

 

魚べいの特製プリンは北海道産乳使用でとろーり

 

 

・特製プリン 220円(237円税込)

 

北海道産乳使用の手作りプリン、固いタイプのプリンじゃなくとろーりとろけるタイプ。

子供がおいしぃーとバクバク食べてました!

 

魚べいのお茶☆おまけ

 

各テーブルにお茶とレバーが付いてて、私はいつもお茶を飲むんですが…

個人的にはこのレバーがもっとさっと引けて、お湯ももうちょっと早く出てきてほしい!

 

 

こう思ってるのは私だけなのか…それとも子供を配慮してのことなのか

でもそもそも、子供ってあんまりお茶飲まないような?

 

お湯が出てくるのが遅めで、レバーが若干重めだから指が疲れる…たまたまかな?

ちょっと気になるから、次行ったらお湯の出方とレバー加減を要チェックしてきますw

 

魚べい北斗七重浜店のまとめ

 

産業道路に面して、駐車場も広くとめやすい「魚べい北斗七重浜店

とにかくキレイで明るい店内!近くにイオンもあるので、何かと便利です。

 

タッチパネル式、完全オーダーシステムレールで運ばれるお寿司に子供も大喜びです。

注文から到着までも割と早めで、待ち時間が少なく作りたてが食べれるのもポイント高し!

 

お寿司は100円(108円)が80種類以上もあり、デザート・サイドメニューも豊富でお寿司屋にいながらにして、色んなメニューを低価格で食べれるのも嬉しいです。

我が家の場合は、家族3人お腹いっぱい食べても合計金額が2000円台〜3000円台前半で収まるのがほとんどです。

 

季節ごとに少しずつメニューが変わり、限定メニューで楽しませてくれます。

安くて、安心して美味しいものをお腹いっぱい食べれる魚べい、家族みんなお寿司が好きなのでこれからも通います!

魚べい北斗七重浜店☆店舗情報

 

 

住所 北斗市七重浜 5-16-8
TEL 0138-48-5481
営業時間 11:00~23:00(L.O22:30)
駐車場 お店周りに、広い駐車有り
定休日 無休

 

👉オリジナルLINEスタンプ販売中

パパロンLINEスタンプ販売開始
LINEスタンプ発売!!くまのパパロンの日常スタンプ12月14日リリース!!12月14日遂にLINEスタンプが発売されましたー!いつもブログアイキャッチに登場してる、くまのパパロンの日常よく使う言葉を集めた、使いやすいスタンプです!LINEスタンプを作ってみて・Twitterでの声etcまとめました!LINEスタンプ本当に気に入ってて作って良かったです♪...
ABOUT ME
みらくる☆桃香
函館漫画家&イラストレーターで1児のママ☆函館グルメ・イラスト・漫画・みらくるな出来事・子育て・美容・ダイエット・新しい挑戦・人との繋がりや日常を発信する超雑記ブログ。後悔しない人生を生きていく!!好奇心旺盛・大好きを発信し☆元気とパワーをお届けします!!