こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)
函太郎は好きでよく行くけど、まだ1度も行ったことなかった函太郎ジュニアサムズ。
初来店!家族でランチに回転寿司を食べました。
早速紹介していきまーす!ちぇきらー👇

Contents
函太郎ジュニアサムズってどんなお店?
函太郎の弟分として、2013年桔梗町にオープンした函太郎ジュニアサムズ。
値段は函太郎よりリーズナブルで、ファミリー層が多く駐車場も目の前に広くあります。
函太郎上磯店の記事はこちら👇


中は目に優しくオレンジがかった照明で、席もゆったり沢山あります。

キッズルームもあります。
おもちゃや本が置いてあり、じゅうたんフロアになってて子供に大人気です!

子供が食事に飽きちゃった時にも、遊べるキッズルームがあると安心です。

函太郎ジュニアサムズは全席タッチパネルで操作!
席にはタッチパネルが置いてあり、全席タッチパネル操作で注文します。
注文品は特急レーンで届くので、子供に人気です!
特急レーンの写真撮ればよかった……がびーん

函太郎ジュニアサムズのメニュー
照明の関係か写真が全体的にオレンジっぽい…
函太郎ジュニアサムズのメニューはこちら
サイドメニュー
サイドメニューも豊富。
ポテトフライ105円(税別)は子供から大人まで人気があります!安い!
麺は生麺を使用して、自慢の一品と力を入れてます。

ドリンクメニュー
フリードリンク170円(税別)
ドリンクはフリードリンクでセルフサービス、おかわり自由です。

- コカコーラ
- ジンジャエール
- メロンソーダ
- ウーロン茶
- カルピス
- カルピスソーダ
- ミニッツメイド山ぶどうブレンドスカッシュ
種類豊富ですね、お酒はタッチパネルで注文します。
デザートメニュー

ケーキ系・ソフトクリーム・フルーツ・アイス・パフェが揃ってます。

ソフトクリーム315円(税別)
- バニラ
- チョコ
- ラムネ
ソフトクリームはセルフサービスで、届いた商品を持って入口近くのドリンクコーナー横で作ります。
子供・赤ちゃんに嬉しいグッズ!

タッチパネルで子供に便利なグッズを発見!(無料です)
- お子様いす
- 赤ちゃんベット
- お子様用器セット
お子様容器セットだけ注文しました、可愛い!

函太郎ジュニアサムズのお寿司価格表
お寿司のメニューは、これしかとれてませんでした↓(撮ったと思ってた人…)

お皿価格表、函太郎ジュニアサムズのお寿司はほとんどが105円(税別)です。
家庭に優しい!函館市場直送ネタを中心に取り揃えてるそうです。

ルーレットがパチンコみたい、可愛かった!!
魚べいとかにもある、ルーレットチャンス!
当たったら何がもらえるか、わからなかったけど(割引かな?)
パチンコの演出みたいで女の子が可愛かったです。

めっちゃ当たりそうな演出で、魚群みたいなのがだーっと来てもしや当たる?
初来店だから当たっちゃう??からの〜

どーん!!
思いっきりハズレっていう……うける

いやいや、そんなこの世の終わりみたいな感じ出さなくてもw
魚べいでは当たったことあるけど、こっちの当たりも見たかったです。ふふふ
函太郎ジュニアサムズのお寿司はこれだー!!
サーモンがとにかく好きな子供なので、連続注文…
2貫で105円(税別)です。
最後のはまち以外は全て105円(税別)安い!!
照明の下でとったからか、オレンジっぽい写真多発事件!ぎゃー

・甘えび

・穴子

・まぐろ(2貫で105円・税別)

・鉄火巻き

・かんぴょう巻き

・はまち 170円(税別)

105円(税別)・170円(税別)でこの味なら納得!という感じでした、とにかく安い!
たまご握り気になる☆おまけ

お腹がいっぱいになった頃に、回ってきた「たまご握り105円(税別)」
でも、満腹で食べれなかったー!
みんなの定番!人気!とか書いてあるのと、たまごの厚みっぷりが気になりました。
函太郎ジュニアサムズ☆まとめ
函太郎の弟分として、桔梗町に店を構える函太郎ジュニアサムズ。
ひとことで言うと、函太郎のお手軽版☆回転寿司って感じかな?
函太郎の方が値段もする分、もちろんネタやシャリも美味しいけど→安く手軽にお寿司をお腹いっぱい食べたい時にオススメのお店。
ほとんどのお寿司が105円(税別)なので、めっちゃ安い!
ファミリー層が多く、みんなで食べても家計に優しい☆キッズルームもあるので安心です。
函太郎ジュニアサムズの兄的存在、函太郎の記事はこちら↓

函太郎ジュニアサムズ☆店舗情報
住所 | 函館市桔梗町418-114 |
---|---|
TEL | 0138-47-6262 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
駐車場 | 目の前に広く有 |
定休日 | 無休 |
