ランチ

スープカレーサムライ函館店☆野菜がゴロゴロ入った大満足ランチ!!

 

こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)

函館にあるスープカレー屋さんで、私が今の所大好きNO1☆SAMURAI(サムライ)早速ご紹介しまーす!ちぇきらー👇

 

スープカレーサムライ函館店ってどんなお店?

 

産業道路沿いを湯の川方面に進み、日吉町の道路沿いにあるスープカレーサムライ函館店。

 

 

駐車場はお店の前と横にあります…が、ここの駐車場はあまり広くなく斜めになってたり柱?があったりと難易度が高めなので、運転が苦手な方は開店と同時かお昼時間をずらして行くのをオススメします。(人気店なのでお客さんでいっぱいになるのも早く、さらに難易度が上がります)

ちなみに私は運転が苦手なため、大好きなのに自分の運転では行きません!w

自分で行けてたら、もっと頻繁に通ってると日々思うのでした…近所に2号店いでよ!

スープカレーサムライ函館店の店内はどんな感じ?

 

店内はウッドテイストの落ち着いた雰囲気、カウンターもありお一人様も多くテーブルと小上がりもあります。小さなお子様も安心して来店できるのが嬉しいです。

 

 

帰りに床が階段になってるのを忘れて、コケてる人をたまに見かけるので気をつけてください。

はいっ…お察しの通りその1人が私になりますw うける

 

 

子供用チェアーや絵本・雑誌etcもあり、ブランケットもあります。

小上がりに少しオモチャとかも置いてあります。小さなお子様に優しいお店です。

 

 

小上がりは3テーブルありますが、小さなお子様がいて小上がりがいい方は事前予約をおすすめします。

 

スープカレーサムライ函館店のメニュー

 

侍まつりのトッピングが、店内に可愛く飾られてます。

本日の野菜や季節の野菜は、旬を味わいたい方に人気です。

ラッシーもスープカレーによく合います。

 

 

スープカレーメニューとオススメカレー

 

たっぷり甘い野菜がごろっと入ってる、サムライのスープカレー。

私のオススメカレーはこちらの2品↓

 

  • チキンと1日分の野菜20品目 1450円
  • 日頃野菜不足の方+野菜がいっぱい食べたい方にオススメ!
  • 侍まつり (3種)1350円(4種)1480円
  • お好きな具材(店内ボードトッピング)+野菜13品目

 

おすすめは2つですが、最近私はいつも→侍まつり(3種)1350円です。

野菜は普段から食べてるし、甘くて美味しいから沢山食べたいけど→それ以上にトッピングが食べたいという…何とも食いしん坊な理由で侍まつりに落ち着きましたw

ちなみにサムライのカレーは具沢山で、かなりお腹いっぱいになるのでお腹を空かせて行った方がいいです!!

 

 

トッピングメニュー

 

 

表を見て野菜の変更も可能です。嬉しいシステムですね。

 

 

スープカレーサムライ函館店☆注文の仕方

 

  1. スープを選ぶ
  2. 辛さを選ぶ
  3. ライスの量を選ぶ
  4. 侍まつりの場合はトッピングを選ぶ

 

 

注文が決まったらこのベルを鳴らして店員さんを呼びます。

スマスマを思い出して「オーダー!」って叫びたくなるのは私だけ?w

(わかる人にはわかるはず…)

 

①スープを選ぶ

 

スープの種類を選びます、私はいつもレギュラー!

他のも気になるけどレギュラーが好きで、中々冒険できない私です。

 

スープの種類 (スープ大盛り+150円)

  • レギュラー………無料☆基本となる、野菜ベースの濃厚スープ
  • マイルド…………無料☆和風だしと豆乳が入った、クリーミースープ
  • ココナッツ………100円☆ココナッツミルクの甘みとコクが引き立つスープ

函館店限定スープトッピング

  • エビレギュラー 100円
  • エビココナッツ 150円
  • 函館ブラック  150円

②辛さを選ぶ

 

辛さは私はいつも0の辛み無し、辛さが5番以上から追加料金がかかります。

連れもだいたい辛さ1・2を注文する人が多いです。

③ライスの量を選ぶ

 

私はいつもライスはSS(80g)-50円です。

Mサイズまで無料で以下だとマイナス、以上だとプラス料金がサイズに応じて発生します。

スープカレーの具材がたっぷりで、ライスSSでもいつもお腹いっぱいになるので、無料のMだとかなりのボリュームになりそうな予感。

私の場合はM以上だと食べきれないか、お腹はち切れそうになりそうです…

④侍まつりの場合はトッピングを選ぶ。

 

店内に侍まつり用のトッピングボードetcがあるので、好きな具材をチョイス。

ちなみに私のオススメは↓

 

  • かぼちゃもち
  • れんこん納豆はさみあげ
    2点は9割不動のポジションで、その日の気分で後1枠はお肉系のどれかです。
    豚角煮か自家製ヨーグルトタンドリーチキン率多めです。
    他のトッピングもめっちゃ美味しいけど、不動ポジションのが好き過ぎて…何ならかぼちゃもち2個食べたい勢いです! うける
    サクサクブロッコリーとかチーズいももちも美味しいんだけどなぁ〜
    ご飯SSサイズでもお腹いっぱいになるので、これ以上トッピング数は増やせないからな〜(心の叫びw)

 

スープカレーサムライ函館店のラッシー

 

カレーによく合うラッシー、ヨーグルトテイストがまたいい感じ。

 

 

スープカレーサムライ函館店のカレー各種

 

侍まつり→れんこん納豆はさみ揚げ・かぼちゃもち・自家製ヨーグルトタンドリーチキン

元から入ってる13種類の野菜も甘くて存在感があって美味しいのが特徴。

野菜どれも美味しいけどゴボウ美味しくて2本位食べたくなる!

 

 

サクサクブロッコリー・侍ザンギ・豚角煮、ブロッコリーサックサク!豚角煮はトロトロ。

 

 

ザンギは結構ボリュームがあり下味もしっかりついてる人気トッピング!

 

 

カキフライ(2個付いてきます)も揚げたてサクサクで美味しかったそうです。

前にカキフライ・侍ザンギ・ハンバーグと注文した連れが、カレーと野菜ボリュームあってなおかつトッピングもこんなにボリューミーだと思わなかった!

ってみんなにシェアして食べてたことがあったので、トッピングで重たいものばかり選ぶとかなりお腹がキツくなると予想されます。(大食いの方は別ですがw)

 

まとめ

 

スープカレーサムライ函館店は、小さなお子様がいても楽しめる人気スープカレー店。

美味しくて甘い野菜がたっぷり食べられてお腹いっぱい大満足!!

 

普段野菜不足の方にもオススメです☆駐車場がちょっとばかりとめにくいので、運転が苦手な方は特に注意→開店と同時かランチタイムを少しずらして来店するのをオススメします。

お子様ランチもありますよー!期間限定のメニューやスイーツがあったりもするので要チェックです。

カウンター横にはスープカレーステッカーも売られています。

 

トイレにはノートが置かれていて、思い思いのメッセージetcが書かれてるので書いたり読んだりするのも楽しいです。

でもいつもトイレ長いと思われたらアレなので、ノートそんなにじっくり見れない私でしたw うける

個人的にめちゃオススメのスープカレー屋さんなので、是非行ってみてください!

スープカレーサムライ函館店☆店舗情報

 

 

住所 函館市 日吉町3丁目2−1
TEL 0138-52-9481
営業時間 11:30~15:30
17:30~22:30
駐車場 お店の横と前に数台有
定休日 無休

☆2019年4月28日閉店

 

👉オリジナルLINEスタンプ販売中

パパロンLINEスタンプ販売開始
LINEスタンプ発売!!くまのパパロンの日常スタンプ12月14日リリース!!12月14日遂にLINEスタンプが発売されましたー!いつもブログアイキャッチに登場してる、くまのパパロンの日常よく使う言葉を集めた、使いやすいスタンプです!LINEスタンプを作ってみて・Twitterでの声etcまとめました!LINEスタンプ本当に気に入ってて作って良かったです♪...
ABOUT ME
みらくる☆桃香
函館漫画家&イラストレーターで1児のママ☆函館グルメ・イラスト・漫画・みらくるな出来事・子育て・美容・ダイエット・新しい挑戦・人との繋がりや日常を発信する超雑記ブログ。後悔しない人生を生きていく!!好奇心旺盛・大好きを発信し☆元気とパワーをお届けします!!