イベント

はこだて焼きピロシキって何?☆ピロシキ博 in五島軒で焼きピロシキを堪能!

はこだて焼きピロシキ博

 

こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)

あなたはピロシキと聞いてどんなパンを思い浮かべますか?揚げたパンの中にカレーetcの具材が入ったパンを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

私も以前はそうでした、はこだて焼きピロシキは揚げではなく焼いたピロシキです。

2019年3月10日(日)ピロシキ博に行ってきました。

ボルシチ&スープバー付きで楽しい時間を過ごしながら、美味しいピロシキを食べました!ピロシキ博の様子と函館焼きピロシキって何?をご紹介しまーす👇ちぇきらー

 

函館焼きピロシキ・ピロシキ博

 

2019年函館ピロシキ博 in五島軒

 

2019年3月10日(日)函館五島軒で開催された、ピロシキ博に子供と参加しました。

 

 

場所は今年創業140周年を迎える「五島軒」100名限定で募集した所、大人気で参加者が集まり、無理を言って120名まで椅子を詰め込んだと話してました。

結婚式みたいに、沢山テーブルと椅子が並ぶ会場にボランティア含め170人が参加して、最初は子供も少し緊張気味でした。

 

ピロシキ博のスケジュール

 

函館焼きピロシキ・ピロシキ博

 

  • 開会の挨拶
  • 基調インタビュー→五島軒社長
  • ピロシキ博☆発表ショータイム→函館焼きピロシキ誕生秘話の劇
  • ランチタイム 焼きピロシキ20種類から1人2個
  • ボルシチ&スープバー7種類
  • ピロシキ誕生→オリジナルレシピコンテスト
  • 閉会の挨拶

 

ピロシキ誕生では、函館焼きピロシキのオリジナルレシピコンテストが行われ、各自工夫を凝らしたレシピを提案→企業の方が採用なら札を上げるという形式で楽しかったです。

6グループが17種類のレシピをプレゼンして、採用になった9点の焼きピロシキは丸井今井函館店で販売予定です。

どんなピロシキが出てくるかはお楽しみ👇

 

ピロシキ誕生で誕生したピロシキ

  • 2019年5月15日〜21日
  • 函館丸井今井地下不二家本店

 

ピロシキ博のピロシキ&スープバー

 

函館焼きピロシキ・ピロシキ博

 

ピロシキ博の参加料は1人1500円

焼きピロシキと昔ながらの揚げピロシキ各1個ずつ計2個とボルシチetcのスープバー付き

ボルシチにサワークリームがあってとっても美味しかった!ジャガイモスープもうまし!

 

ボルシチ&スープバー

 

ロシアっぽいマトリョーシカetcの雑貨販売もありました!

 

焼きピロシキ博

 

チョコ・ビスケット・ドライフルーツ・ナッツの試食もありました。

洋梨・カボチャ・人参etcのドライフルーツ美味しかったです!

 

ピロシキ博

 

焼きピロシキ各店の販売もあり、何個かゲットしました👇

 

はこだて焼きピロシキ

 

一度に色んなお店の焼きピロシキが買えるのは、見るだけでも楽しく嬉しいです!

 

はこだて焼きピロシキ博

 

ピロシキは元は「ピローク 」 というケーキのようなもので家族で切りわけて食べていて、食べる順番やしきたりがあったそう→それがなくなりピロシキになり、家族で食べるものから 気軽に食べれるものに変わりました。

 

はこだて焼きピロシキ博

 

はこだて焼きピロシキって何??

 

はこだて焼きピロシキ

 

はこだて焼きピロシキのルール

  • 名称は「はこだて焼きピロシキ」とすること
  • 「はこだて焼きピロシキ」はその名の通り「揚げ」ではなく「焼き」をすること
  • 生地と具材は1:1を目安に具沢山にすること
  • 道南産食材を1種類以上使用すること
  • 店頭ポップやチラシ・シール・焼印など共通のロゴデザインをできるだけ使用すること

 

こんなルールがあったんですね!

 

はこだて焼きピロシキ参加店ご紹介

 

はこだて焼きピロシキ参加店は7店舗👇

 

はこだて焼きピロシキ

 

  • まるたま小屋
  • ちいさなしあわせパン
  • BAKERY ル・レープ
  • キングベーク
  • パン・エスポワール
  • 手作りパンの家 こすもす
  • カポBAR

 

ちいさなしあわせパン👇

ちいさなしあわせパン函館☆行列ができる大人気店!ファンが多いパン屋さん!【函館観光・五稜郭公園近く】函館五稜郭町にある、ちいさなしあわせパン!素材にこだわり小麦本来の美味しさがぎゅっと詰まったパン屋さん。ファンが多いお店で開店と同時に行列ができることも多く売り切れ次第終了の大人気パン屋さんです。...

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会👇

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回
【函館】ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会・ゲイピロ第4回に参加!同性婚訴訟の話も!ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会in函館 第四会に参加しましたー!今回はテレビ取材もあり、美味しい焼きピロシキを食べながらゲイの結婚やみんなの結婚感について語り合いました!婚姻の平等を求める訴訟の原告になった主催者さんの話を聞いて誰もが平等に結婚できる自由な社会になればいいと思いました!その様子をご紹介します。...

 

はこだて焼きピロシキ博☆まとめ

 

焼きピロシキ博

 

2019年3月10日(日)函館五島軒で開催された、ピロシキ博。

ボランティアを含め170名が参加した焼きピロシキのイベントで、参加費1人1500円でピロシキ2個とボルシチ&スープバー付き。

焼きピロシキができるまでの劇や、発表、レシピコンテスト、雑貨や焼きピロシキの販売etc内容盛り沢山でとっても楽しめる内容でした!

一緒に行った子供も楽しかったー!また行くー!と張り切ってました!笑

 

各店舗のスープが飲めたり、飲みたい人には今回ウォッカの試飲もありました(私は苦手なので飲みませんでしたが…)チョコ・ドライフルーツetcの試食もあり追加で販売してる焼きピロシキも購入できて大満足でした!

お腹も一杯になり、焼きピロシキの歴史やルールも学びとても楽しかったです。

 

どんどん新しい焼きピロシキや加盟店が増えて【はこだて焼きピロシキ】が盛り上がっていくのを感じました!これからがさらに楽しみです。

あなたも是非はこだて焼きピロシキを食べてみてください!色んなお店で食べ比べるのも楽しいですね♪

ABOUT ME
みらくる☆桃香
函館漫画家&イラストレーターで1児のママ☆函館グルメ・イラスト・漫画・みらくるな出来事・子育て・美容・ダイエット・新しい挑戦・人との繋がりや日常を発信する超雑記ブログ。後悔しない人生を生きていく!!好奇心旺盛・大好きを発信し☆元気とパワーをお届けします!!