こんにちは、みらくる☆桃香(@kanamomoka5)です。
色んな人の考えや生き方を知りたい!と思い始めた時に見つけたイベント
【ゲイの人】と焼きピロシキを作って食べる会に参加しました!どんな会なの?焼きピロシキ?さっそくご紹介します👇ちぇきらー

【ゲイの人】と焼きピロシキを作って食べる会
今回このイベントを発見したキッカケはフェイスブック、画面を開いたら偶然1番上に誰かがシェアしたイベント告知があり、美味しそうな焼きピロシキが目に飛び込んだ!
引き寄せの法則か!?
レストラン・カフェ巡りをしたり、色んな美味しい物を見たり食べるのが好きな私は、気になるお店やSNSで見た食べたい物をチェックしてて、今回このイベントで作るピロシキが、偶然行ってみたいリストに入れてあったお店だったことがわかりテンションUP!!
しかも普通にピロシキを作って食べるだけじゃなく、【ゲイ】の人と作る??めちゃめちゃ気になる内容!
普段身近にゲイの人がいないので中々話をする機会もなく、どんな考えでどんな生活をしてるのか聞きたい!!
- 偶然いきなり、最初の画面にポンと出てきた
- 食べてみたかったピロシキ屋さん
- 色んな人の考えや生き方を知りたい
- 人の繋がりを大切にしたいと思ってすぐ発見
何となく運命的な力も働いてこれは行く!!と1人で参加を決意。
あ!9割食べ物のインスタはこちら。 (…ちゃっかり宣伝)
参加を決意したものの定員は20名、もういっぱいかな?とドキドキしながら直接主催者さんに連絡したら参加できた♪
(後で聞いたら、人気で定員オーバーでお断りした人も結構いたみたいで超ラッキー!!)
イベント当日☆予想以上に素敵なお店!!
当日誰も知ってる人がいない+ゲイの人とお話しできると、ドキドキわくわく☆パン屋さんは凄くレトロで味があって、懐かしい雰囲気の素敵な建物。

看板とかもめっちゃ歴史を感じる。

レトロな家具が良い味だしてて最高!!

完全オリジナル☆ピロシキ作り開始!
今回ピロシキは各自2個出来上がり、生地は用意してくれている物を使って沢山の材料の中から、自分の好みで生地に包み焼いてもらい焼いてる間に自己紹介・お話→出来たらみんなで食べながら、またお話という感じの流れ。
まずはピロシキの材料を、バイキングのようにみんなで列になってどれにしよう?
これ美味しいかな?とか言いながら楽しく選び包むことに。

パンの生地がのびるのびる・具をパンパンに入れてる人もいて、[そんなに入るとは、生地の可能性を感じました]って店員さんが言ってたのがうけたw
- チーズ+カッテージチーズ
- ビーツ入りじゃがいも
- のり
- ほうれん草
- 人参
- ぱせり
- マヨネーズ
- 塩少々
いい感じに包み終えた☆パン生地って柔らかくて気持ちいいから大好き♪

こんな感じでおかず系とスイーツ系のピロシキでわけて作ってる方も☟

自己紹介とピロシキ焼きの工程へ
焼いてる間は自己紹介タイム☆学生、主婦、お医者さん、函館外から来た方etc色んな人が集まり、みんなでパン作って食べながらお話とか楽しすぎる!!
今回ピロシキを作ったパン屋→【函館まるたま小屋】からの手作りの差し入れが…

キレイにカットしてくれました。

クッキーもとても美味しかった!

そうこうしてるうちに、焼きピロシキが焼けて登場!

キレイな焼き上がり!

めっちゃ美味しそう!いい香りが部屋中に広がる。
半分にわってみるとさらに食欲をそそる香りが…おいしぃー!適当にカンで包んだけど最高に美味しく出来た!!

ゲイの人の心と体・日本の法律
参加者にはゲイの人や、女から男になった人〔その方は戸籍も男に〕女の体で中身は男でもあるし女でもあるとか、色んな方がいて普段は聞けない話を聞かせてもらった。
全く知識が無かったけど、とても興味深く勉強に!
女から男になった人は、タイで300万位で手術をし男の戸籍に。
世界では手術をしなくても戸籍を変えられる国もあるみたい…日本は手術をして体が異性と認められなければ戸籍を変える事ができない。
タイでは300万位で出来る手術も日本では、もっともっと高いらしくほとんどの人は海外で手術をするそうで、有名な病院がいくつかあり→1フロア外人の性転換手術フロアがあって、看護婦さんも日本語を片言だけど話せたりするから安心らしい。
元々外見を自分で変えたい人はいいけど、外国みたいに外見を変えたくないけど戸籍を変えたいっていう人も、日本では外見を変えないと戸籍を変えれない。
金銭面・身体面・色んな面で悩んでる人が沢山いる話を聞き、色々な問題があるかもしれないけど個人の意見として、私も体を変えなくても戸籍変えれたらいいのにと思い当事者の方も、イベントに参加した人達も同じ意見。これからの日本に期待!!
同じ人としての個性、そこに見た目は関係ないような気がする
色んな気持ちを抱えてる人が、住みやすい日本になってほしい
日本でも手術に少し保険の適用が出来るかも?
的なニュースが流れたらしいけど、まだまだ難しい条件などがあり、現実味をおびていない話だと当事者の方達が語ってた。
ホスピスに勤めている方がホスピスでも、女の体だけど男の気持ちを持っている人で個室のお金が払えない人は大部屋になるけど、男の部屋に入りたくても戸籍が男じゃないと入れなかったり…
女の名前すら呼ばれたくない人達も、規則だから呼ばなくてはいけないetc
現場にも色んな問題があるとわかり、直接その気持ちを伝えてきてくれた人も何人もいたけどそれすら言えなく、自分の中で葛藤しながら過ごした人も少なくないのではないか…という声を聞き複雑な気持ちになった。
ゲイの人と焼きピロシキを食べる会を終えて…
今回のイベントに参加し年齢も、職業も、性別もバラバラな色んな人の話を聞いて
人って最高!!
人との繋がりって最高!!!
主催者さんも言ってたけど、こうやってわいわい話せる場所って大切。
自分と違った意見や考え・経験を聞く事によって自分の世界も広がる!
考え方の幅も広がる!自分の成長にも繋がるし人の輪が大きくなれば、そこから新しい出会いもある。
普段1人でいたら気付かないようなこと、出会えないような人に出会える確率がはるかに上がる!わくわくしかない!!
これからも、人との繋がりを大事にしていきたいと再確認!
個性が強く求められる時代・個性を出したくても出せなかったり、押さえつけられてしまう場面が沢山あることを改めて知った。
もっともっと住みやすい日本・世界になってほしい!!!
そして翌日、更なるみらくるが!twitterでこの会に参加したとつぶやいたらまさかの【参加しました】とのリプが!
またまた素敵な繋がりが出来て、情報を発信することの重要性を身をもって感じた。
帰りにまるたま小屋さんの、残り4つしかなかった焼きピロシキも奇跡的にget出来てラッキー♪
子供と約束してて持ち帰った私の手作り焼きピロシキも、美味しいと好評で凄い勢いで無くなり嬉しい悲鳴!!
自分が動き出すと回りもどんどん動く
好奇心旺盛の私はドキドキわくわくしながら、知らないことを知れるのも嬉しいし、少しずつ成長してるのを実感。
これからもマイペースだけど、沢山行動して自分の世界を広げる!!
7月にもこの会があるらしいから参加予定☆人気だから入れますように…祈
最近函館で揚げたピロシキではなく、焼きピロシキを広めよう的な動きが徐々にあり色んなお店が、焼きピロシキを作って販売する動きが広まりつつあるから、他のお店の焼きピロシキも食べてみよう!
本当に素敵な1日に感謝!!!
第2回ゲイの人と焼きピロシキを食べる会の記事はこちら👇


