こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)
函館名物ラッキーピエロ、函館のソウルフード大人気チャイニーズチキンバーガー
でもラッキーピエロは他にもオススメが沢山あります!
今回は港北大前店でチョコパフェとシルクソフトクリームを食べてきました。
早速ご紹介していきまーす。ちぇきらー👇

Contents
ラッキーピエロ港北大前店ってどんなお店?
東日本フェリーから車で1分、北海道大学水産学部向かいのラッキーピエロ港北大前店。
駐車場は15台・席は30席、大学向かいなので学生のお客さんが多く賑わってます。

ラッキーピエロは、お店ごとにコンセプトが違い扱ってるメニューが少し違ったり、店内の雰囲気が違ったりするのも面白い特徴です。
港北大前店は「プレスリーが青春だった」がコンセプト。
アンティークな雰囲気の店内では、沢山のプレスリーが装飾されてます。

入り口入ってすぐ右側では、伝説的なロックスタープレスリーの人形がお出迎え!
子供が小さい頃、この人形を怖がってたのを思い出します…懐かしいw
でも、私が小さくてもこれは怖かったかもしれない☆うける

レジ周りも賑やか☆ショーケースでは、飲み物やケーキがレジ横では、お土産系の雑貨・お菓子も販売してます。

色んな種類があって、今度少しづつ食べてみようかな?とたくらみ中!
ティシャツ・マグカップ・ステッカー・可愛いマスキングテープもあります。

お水はセルフサービス、店内はプレスリーが活躍した1950年代の曲が流れてます。
ラッキーピエロは17店舗、各店コンセプトが違うのでラッキーピエロ巡りも楽しそう!

ラッキーピエロ末広店の記事はこちら👇

ラッキーピエロ港北大前店のメニュー
ラッキーピエロのメニューは、取り扱ってるメニューがお店ごとに少しずつ違います。
港北大前店のメニューはこちらです。
オススメメニューがありすぎるので、これからもラッキーピエロ沢山紹介していきます!

濃厚シルクソフトクリームメニュー
濃厚シルクソフトクリームはファンが多いです。
サクッとテイクアウトできて、市内に数店あるのも嬉しい!

ラッキーピエロのお土産ベスト10

今度函館に来る友達のお土産は、ラッキーピエロで買ってみよう!
(そして一緒に自分の分もちゃっかり買う作戦…ふふふ)
ラッキーピエロのハッピーディって何??
ふとした瞬間に食べたくなって、立ち寄ることが多いラッキーピエロ。
計画的にお得に食べる方法がハッピーディ→10%〜何と半額までの割引があります!!

ハッピーディの除外日
- 日・祝日
- 1月1日〜3日
- 4月29〜5月5日
- 8月11〜15日
- 12月24・25・29・30・31
計画的にラッキーピエロに行くなら、ハッピーディに行けば割引でかなりお得です。
ラッキーピエロの濃厚シルクソフトクリーム!

シルクチョコソフトクリーム 250円(税別)
なめらかなソフトクリームで味は濃厚なチョコ味。
普段はバニラが好きでよく食べますが、たまにチョコ味を食べたくなります。
カップかコーンを選べますが、私はコーンが好きなので毎回コーン派です。
ラッキーピエロの食事メニューはどれもボリューム満点で、お腹がいっぱいになるので☆デザートと食事は別の日に食べることが多い私です。
シルクミックスソフトは毎月8日、全店で半額になります!!
(バニラ・チョコは除外→ミックスのみなので注意)
ラッキーピエロのチョコレートパフェと裏メニュー

チョコレートパフェ 380円(税別)
シルクソフトクリームも人気ですが、私が最近好きなのはチョコレートパフェ
値段もリーズナブルで生クリーム・シルクミックスソフトクリーム・チョコ・チョコフレーク入り

裏メニューの生クリーム増し50円で生クリームが通常より多めのチョコパフェです。
ラッキーピエロは全商品テイクアウト可能なので、テイクアウトもできますよー

普通のパフェを想像すると、シンプルなパフェですが、生クリームとソフトクリーム食べたーい!って時に、さっとテイクアウトもできて嬉しい一品です。
安いからサイズも納得で、ちょっとパフェ気分を味わいたい時にちょうど良い!!
ただ私はいつも生クリーム増しにしてるので、生クリーム増しじゃないとパフェとしてはちょっと物足りない感があるかも?
ラッキーピエロのシルクソフト☆シルクって何??
シルク=絹、え?絹って思いますよね…
シルクたんぱくにはたっぷりのアミノ酸が18種類入ってます。
- グリシン・セリン→コレステロールを下げる
- アラニン→肝臓の有害物質を出しやすくする
- 疲労回復・血糖値コントロール・二日酔い・アトピーにも効果的
ソフトクリームを食べてこんな効果があると聞くと、嬉しくなっちゃいますね。
ラッキーピエロの2号店は港北大前店だった!!
ラッキーピエロは1号店が、本店とついてるだけあって「ベイエリア本店」ですが、2号店は港北大前店だそうです。
今となってはお馴染みの、ラッキーピエロのカレーも港北大前店のオープンと同時に提供を始めたので、カレーの元祖は港北大前店でした!!
元祖って聞いた途端、この店舗でカレーを食べたくなる単純な私w
ラッキーピエロ港北大前店のまとめ
北海道大学水産学部向かい、ラッキーピエロ港北大前店は学生が多く賑わうお店。
テイクアウトする人も多く、レジ前のベンチや車の中で待ってる人も多くいます。
事前に電話注文しておくと、待ち時間がなくスムーズに買えるのでオススメです!
プレスリーがコンセプトの店内はレトロで懐かしい雰囲気。
プレスリー好きには是非行って欲しいです!
お店前を通ったら店舗を工事してたので、新しい港北大前店が楽しみです!!
(リニューアルオープン予定は11月頃だそうです)
ラッキーピエロの福袋の記事はこちら👇

ラッキーピエロ港北大店前☆店舗情報
住所 | 函館市港町3丁目18-28 |
---|---|
TEL | 0138-42-6550 |
営業時間 | 10:00〜24:30
土曜のみ10:00~25:30 |
駐車場 | 15台有 |
定休日 | 無休 |
