Contents
喫茶パレドールで本格コーヒーが飲める!
かなり前から気になってましたが、入った事は無かった【喫茶パレドール】
今回偶然の再会から、1人で足を踏み入れてみました!ちぇきらー👇

こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)
焼き立てピザ・アイスコーヒーののぼりが目を引いています。
どこか懐かしい感じがして落ち着きそうなイメージが入口からも伝わります。
駐車場は店横に5~6台、とめるのが苦手な場合はオーナーがやってくれるそうです。
喫茶パレドール☆メニュー
since1979☆創業40周年目に突入したそうで、現在のオーナーは父から受け継ぎパレドールを経営しているそうです。
歴史を感じます。

飲み物メニュー

本格的なコーヒーが飲めるお店。夏季限定メニューも豊富です!
コーヒーチケットが5枚綴りで2000円、通常1杯500円のブレンドコーヒーが1杯につき100円引き!
このチケットを購入すると実質コーヒー1杯サービス!!
コーヒーが好きな方何度か通う場合は、お得なチケットの購入をオススメします。
本格的コーヒーはもちろん人気ですが、キャラメルオレ600円も人気キャラメルが足りなくなったこともあるとか…
今回はコーヒーを飲んだので、キャラメルオレも気になりました!!
軽食メニュー

1番人気は焼きサンド!!
ちょうどお客さんで注文した方がいて美味しそうなアツアツの、焼きサンドが!
チーズがとろーり中身で嫌いな物があれば、事前に言うと臨機応変に対応してくれるそうです。
材料にもこだわっていて、全て国産を使用安心して食べられます!
パレドールのコーヒーパフェ
今回はこのコーヒーパフェが目当でした!!
特別裏メニューで生クリーム増し増しにしてもらいました (+100円でやってもらえます)

この生クリームのボリューム!!最高過ぎます!!
生クリームが好きな方は是非、裏メニュー生クリーム増し増し(+100円)を堪能して下さい!
幸せ度・満足度も増し増しになること間違いないです!!

生クリームが嬉しすぎて上からも撮影!
中はコーヒーゼリー・バニラアイス・横のクッキーはコーヒー味で、甘い生クリームによく合います。
パレドールこだわりのブレンドコーヒー
・ブレンドコーヒー

オーナーこだわりのコーヒー。布ドリップで落としています。
その日その日の湿度・気温・豆の状態を見て入れ方を変えているそうです。
コーヒーにはあまり詳しくない私ですが、コーヒーは本来苦くないことがオーナーの話でわかりました。
実際にとても飲みやすく、豆も見せてくれ豆の色は黒ではなく茶色。
そのまま食べれるよと1ついただいたら、全然苦くなくむしろ美味しく豆をポリポリお菓子の用に食べて何ならもっと食べたい位!!笑
こだわりの豆だとこんなに違うんだなぁという印象でした。
黒い豆より入れるのが難しいそうです。
オーナーの腕が光り、とっても美味しかったです!!
入れる前に猫舌かどうかも聞いてくれて、その人にあった温度調節で提供してくれる気配りです。
(猫舌の私に調度いい温度のコーヒーでした)
喫茶パレドール☆レトロで雰囲気がある店内
特に1人の時は、カウンターがオススメ!会話を楽しめます。

落ち着いた雰囲気の素敵な店内。

昭和レトロ感が漂います。
こういう雰囲気好きだなー

懐かしくて貴重なゲーム台が!!!
時代を感じる懐かしくて貴重なゲーム台が!!
2台あるうちの1台は、実際にまだ動くそうで、ゲームが出来ます!!
これは珍しい!!
このゲームを楽しみに通われる方もいるそうです。
ちなみにこちらは麻雀ゲームでした。
麻雀がわかればやってみたかったですが、残念ながらわからないので、懐かしい雰囲気だけ味わわせてもらいました!笑

めっちゃ時代を感じるゲーム。
これ、泣いて喜ぶ人めっちゃいそうな予感。

あるだけでも、珍しいのに動くのが凄いですよね。

豪華商品ゲットのチャンス☆青色スタンプラリー

平成30年8月31日までの期間限定でスタンプラリーの企画をしているそうです。
記載されている加盟店でスタンプを押してもらい、スタンプ3個or5個で応募可能1人で何度も応募出来るようで、集めれば集める程チャンスも広がります。
実際にパレドールのお客様で宿泊券が当たった方がいたそうです!!
加盟店も沢山あったので、色んなお店に楽しみながら行ける素敵企画だと思いました。
パレドールオーナーは人気者
常連さんがいっぱいのパレドールで人気のオーナー

入店すると沢山の常連のお客様と、楽しそうにお話をするオーナー。
実は今回、このお店に来るキッカケになったのがフェイスブック!
おいしそうなパフェの画像を見つけ、それにご来店ありがとうございました的なコメントをしていたオーナー。
アイコンを見て…ん??何か見たことあるような?
もしかして、高校の同級生かも…というか多分そう!!
と気になったらすぐ行動の私は、すぐにメッセンジャーで確認。
するとやっぱり同級生でした!!
まさかずっと気になってた、喫茶店のオーナーが同級生とは夢にも思わず!!
今回20年ぶりの再会を果たしました!!みらくる!!
同級生がこんな素敵な喫茶店でオーナーをしていて、常連さんに囲まれて仕事をしている姿を見て、とっても嬉しかったです!!
オーナーの可愛い名刺とロシア語!!

イラストもデザインもとっても素敵な名刺☆そして1番下に注目!!
ロシア語通訳・翻訳承ります…オーナーはロシアに滞在していたことがあり
ロシア語を話せるそうです。

ロシアの寒かった話etcもしてくれて、行ったことのない私はとても楽しかった!
寒いイメージはありましたが、寒さを表現する時に毛穴に小さな針をさされるような痛い寒さと言ってました。
手袋をしないで少し出かけたら、手が痛くなり動かなくなったこともあるそうです…
水道水を手に流し手が冷たい為、水が温かく感じしばらくして動いたらしい。ぎゃー
北海道も寒いけど、さすがにそこまでではないので世界は広いですね!!
パレドールは人と人との繋がりが生まれる場所
今回お店に入って感じたこと
・とても懐かしく雰囲気のいい喫茶店
・常連のお客様が沢山いて、オーナーの人柄が出てるお店
・人と人との繋がりが生まれる場所
初めての来店でしたが、来ていたお客様やオーナーと一緒に色んな話をして、とっても楽しかったし新しい出会いや仲間が出来る。
そんなイメージのお店でした!
この日も偶然来ていた数名の方と楽しくお話したり、お客様からこんな物までいただいちゃいました☟…感謝

初めて会った教育大生と、どうして先生になりたいと思ったのか?とか将来の話しまでしたりして、もちろんオーナーとも色々話ができて素敵な時間が過ごせました。
友達と行くのはもちろんのこと1人で行っても、飲食以外にも楽しめて人と人との繋がりができるいいお店でした!!
話の流れで私も絵を描くの好きな話をし、何種類かオーナーを描いてみました。
本当は2種類の約束だったけど、微妙に表情が違う4種類になっちった!
もしかしたら期間限定でオーナーのフェイスブックかツイッターアイコンになってるかもです。
笑顔バージョン

少しはにかみ笑顔バージョン

ニコっバージョン(口だけ違う、かなり微妙な違いw)

ニッコリン☆バージョン
喫茶パレドール☆店舗情報
住所 | 函館市白鳥町13-23 |
---|---|
TEL | 090-5955-4156 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 店横に5~6台 |
定休日 | 日曜日 |
