こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)
函館に数ある回転寿しで、ちょっぴり高級だけど(お手頃なネタもあるよ)ネタがピカイチ!函太郎。今回は少し前ですが、五稜郭店に行ってきたのでご紹介します。ネタがしっかりしていて美味しいです♪ちぇきらー👇

子供も私も大好きなサーモン毎回必ず食べます。
函太郎と同じ系列のかつきちの記事はこちら👇

Contents
函太郎五稜郭店ってどんなお店?
函館の有名な観光スポット五稜郭タワーからすぐ近くにある為、観光客もよく訪れる大人気店。ネタが大きくシャリから新鮮で大きなネタが飛び出しています。

外観と入り口までの通路に和風な雰囲気が溢れてます。

トイレ前の廊下には本まぐろの魚拓が飾られいて迫力があります。

デーンとお迎えされた感☆満載の入り口!

入ってすぐ左にソファが、混んでて入れない時は名前を書いてからこちらで待ちます。

ゆったりとしたソファで、結構な人数が座れます。
人気でここが満席になることも。

席は入って左側にボックスとカウンター席、五稜郭店は個室や大広間もあります。
個室は完全個室でゆったりとすることができ、小さなお子様連れでも安心です。
回転寿しコーナーは予約不可、個室は予約OKです。大正ロマン風の大広間や庭園を眺められる個室・職人の技を間近で見られるカウンターやボックス席と用途に合わせて様々な楽しみ方ができるのも、五稜郭店の特徴の1つです。
函太郎にはどんなメニューがあるの?
120円のお求め安い価格帯〜揚げ物も数種類ありますが、北海道産インカのメザメフライ300円(税別)は甘くて美味しいです。
写真に光が。。120円の下、220円の前は180円になります。

天ぷらもサクサクとしていて美味しい!少しづつ色んな種類を食べたい方は、三味盛り&5貫盛りがオススメ→私はよくサーモン三昧と本まぐろ三昧を食べます♪

手巻きは注文してから巻きたてを用意してくれます。

飲み物やデザートも豊富です。

お手軽なコースやランチ・膳もの、会席などもあります。
要予約の物もあるので事前に確認した方が確実です。
ネタがしっかり☆これが函太郎のお寿司だー!
ハマチ→脂がのってて美味しい!お寿司はわさびぬきだと旗が付きます。
店舗によって本数は違いますが、五稜郭店は3本ごとにお子様ランチに付いてくるようなオモチャと交換してくれます。帰りに色んな種類から選べるのも、子供にとっては嬉しいです。

私的にほぼ必ず食べる、本まぐろ三昧850円(税別)大トロ・赤身・中トロ
最近小学1年生の我が子もトロの美味しさに目覚めてしまいました!笑

鰻か穴子かどっちか忘れてしまった…とにかくふわトロ美味しいことだけは間違いない!

まぐろ赤身 人気の1品!

甘海老→まさに甘ーーーーいっ!噛めば噛む程甘味が口の中に広がります!

自家製〆さば
- 国産の大型魚体のみを厳選
- 脂質20%以上のみを使用
- 塩加減&酢の〆時間も季節によって変える
- 職人仕込み☆函太郎こだわりの1品。

鉄火巻→形がキレイ 味ももちろん美味しいです。

えんがわ焦がし醤油炙り→炙りシリーズは炙りづくし950円(税別)(サーモン・自家製〆さば・えんがわ焦がし醤油・炙りとろ・和牛炙り)もオススメです!

お味噌汁・その日によって2種類位ラインナップされてて内容が違います
店内に表示されてるので、そこを見るか店員さんに聞いてみて下さい。

その他本日のおすすめなども日替わりであるので要チェックです。
回ってるお寿司も新鮮ですが、個別に注文して握りたてを食べるのをオススメします!
函館函太郎のお得なクーポン情報!
こちらのはこなびのページから、クーポンを持参すると汁物一品サービスです!
是非ご利用ください→クーポンはこちら
函太郎まとめ☆新鮮でこだわりのネタ!
さすが人気店函太郎。こだわりやお店の雰囲気もよく職人さんの活気もあります。
静かにまったりとしたい方は個室もあり、函館の他の回転寿司より全体的に値段が少しお高いですが、ネタとシャリの美味しさは格別!自信を持ってオススメできます!!
家でまったり食べたい方は、お持ち帰りもできます。
カウンターで1人で食べてる方からファミリーまで幅広く長く愛される函太郎五稜郭店、五稜郭タワーの観光ついでに気軽に新鮮なネタを味わってみてください!個人的には今の所、函館で1番美味しい回転寿司です!
函太郎☆五稜郭店・店舗情報
住所 | 函館市五稜郭町25−17 |
---|---|
TEL | 0138-52-5522 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
駐車場 | お店前に60台 |
定休日 | 年中無休(12月31日〜1月1日休み) |
おまけ
函太郎あなたは何て呼んでますか?私は最初【はこたろう】だと思ってましたが、【かんたろう】でした!笑 もしかしたら、もしかして間違えて覚えてる人がいるかもしれないので一応おまけでプチ情報でした!ふふふ
