イベント

【函館】ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会・ゲイピロ第4回に参加!同性婚訴訟の話も!

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)

2月10日(日)に開催された、第4回ゲイの人と焼きピロシキを食べる会、略して「ゲイピロ」に参加してきました。

今回もとっても楽しくあっと言う間の時間でした、後半雑談コーナーでは婚姻の平等を求める訴訟の原告になった主催者さんの話や、結婚の平等についての雑談を紹介します👇ちぇきらー

 

ゲイの人と焼きピロシキを食べる会第4回

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会って何?

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

その名の通りゲイの人と焼きピロシキを作って食べながら、色んな年齢、性別、職業の人達で楽しく時には真剣に語り合う会…それが略して「ゲイピロ」です。

1回目から毎回参加して、今回で4回目になりました!

 

1回目のゲイピロの様子はこちら👇

函館【ゲイの人】と焼きピロシキを作って食べる会に参加した話!!引き寄せの法則か偶然が重なり参加した【ゲイの人】と焼きピロシキを作って食べる会。ゲイ・バイ・色んな人との交流の中で感じた事や当事者の生活・悩み、美味しかった焼きピロシキをお届けします!!...

 

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

おかず系〜スイーツ系まで幅広い食材が今までで1番豊富に並んだ第4回、1人2個の焼きピロシキが作れて、ドリンク付きで1200円です。

今回もお菓子や差し入れが出たり、こんなに楽しくピロシキを作って会話もできて1200円!安い!安すぎると思いながら参加しました(感謝)

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

1人2個の焼きピロシキを作り1個は自分で食べて、今回からもうひとつは希望者のみロシアンルーレットに参加できるようになりました(人が作ったのが食べれないという人もいたため、希望者のみに変更

前回はロシアンルーレットに参加しましたが、毎回子供が楽しみにしてて1個子供用に持ち帰るため、今回はロシアンルーレットに参加せず自分の作ったのを食べました。

 

ゲイの人と焼きピロシキを作る会の流れ

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

  • 1人2個の焼きピロシキを作る→具材を選ぶ(1種類or2種類)
  • 生地をのばして具を包む
  • 焼いてもらう間→自己紹介&雑談
  • 焼き上がりみんなで食べつつ雑談

 

終始和やかムードで笑いが絶えず、初めての人も参加しやすい会です。

大人気で参加者からスタッフになった人がいたり、最初は1日1回の開催でしたが申し込みが殺到して参加できない人が沢山いたため前回から1日2回の2部制になりました。

 

ゲイピロ今回の私の焼きピロシキの具材はこれだ!

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

スイーツ系も迷いましたが、おかず系の無難な感じにしましたw

具材はこんな感じで、結構沢山の種類を入れました👇

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

レンコンがシャキシャキして入れて正解でした!具を混ぜたら自分で包んで後は焼き上がりを待つだけです♪

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

チーズが大好きだし、チーズがあればまず間違いない味になる!と確信し焼き上がったのがこちら👇良い感じの色艶!焼き立てアツアツでしっとり生地におかず系具材がマッチ!

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

美味しくできました!やったー!調味料が少なくて味が思ったより薄くできちゃうこともあるので、包む前に味見をするのがポイントです。

子供も美味しいー!っとペロリと1個食べてくれました♪わーい

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

ゲイの人と焼きピロシキを食べる会にテレビ取材!

 

前回のゲイピロでは、函館のラジオFMイルカが中継で入り私も突然のラジオデビューしましたが、今回はテレビ取材が入りました!!

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

前回のゲイピロの様子はこちら👇

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会
函館第3回ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会☆参加リポート①!!第3回ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会(11月24日)☆参加リポートです。FMいるかの生中継も入り、突然のラジオデビューもしちゃいました!1回目から参加してるこのイベントは、ゲイの人と楽しくお話ししながら美味しい焼きピロシキも食べれる神イベント!今回は新たなルールが登場してさらに楽しくなりました!!...

 

婚姻の平等を求める訴訟の原告になった主催者さん

 

ゲイピロの主催者さんが、婚姻の平等を求める訴訟の原告になりました。

今は夫婦とほぼ同じような生活をしているけど保障がなく、お金だけの問題でなくこの2人の関係を職場や知り合い、何かあった時の医療関係者etcストレスなく伝えたいという気持ちが強く「僕達結婚してます」「そうなんですね」みたいになってほしいと考えているそうです。

そんな中弁護士の方々が同性婚の裁判を起こすということで、弁護団を全国で作った中の原告としてゲイピロの主催者さんとパートナーさんも入ることにしたそうです。

 

ゲイの人と焼きピロシキを作る会第4回

 

確かに男女は普通に結婚できるのに、なんでゲイは結婚できないの?同じ人間なんだから平等に結婚できていいのでは?と私も思います。

婚姻届けを出して、戻され不受理証明書をもらったそうです(実際の不受理証明書も見せてもらいました)婚姻届+不受理証明書を弁護士さんに送ってこれから原告として、提訴の日まで取材を受けたり記者会見も開くそうです。

同じ人間色んな人が住みやすい環境になってほしいと心から思いました。

 

異性との結婚と同性の結婚は何が違うの??

 

前回のゲイピロでは主にトランスジェンダーの話を雑談で話しましたが、今回は婚姻の平等を求める訴訟の話の流れで異性との結婚と同性との結婚は何が違うの?どうして結婚しようと思ったの?という話をみんなで語りあいました。

 

トランスジェンダーとは

  • 生まれついた身体の性とは異なる性の心を持つ人のこと。

 

前回のゲイピロトランスジェンダーの話👇

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会
函館第3回ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会②☆ゲイの人と雑談編第3回ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会に参加しました!ゲイの人との雑談編、今回も当事者ならではの深い話を聞けました。それ以外にも普段あまり話すことがない、年齢・職業の方と交流できるのはとっても楽しいし嬉しいです♪どんな話をしたのか紹介しまーす!...

 

結婚した理由は人それぞれ

 

結婚しようと決めた理由は人それぞれ

  • 新しい職場で新しい名字でスタートしたかった
  • 1つの共同体として同じ姓を名乗り、暮らしを共にしたかった
  • 国のビザの問題で結婚した
  • 家を建てるローンを組む時に結婚した方が手続きが楽だった
  • 職場や周り・世間からの目
  • 無言のプレッシャー
  • 将来の安心・保障
  • 落ち着きたかった

 

色んな理由がありました!海外では結婚しないのは珍しくない地域で、事実婚状態だったが日本に帰ることになり結婚しないとビザの問題があったため結婚したという方は、もし日本に帰ることにならなければ事実婚のままだったと話してました。

最近は晩婚化で昔より言われないかもですが、確かに年頃になって結婚しないと親・周りからも結婚しないの?と聞かれることは多くなってくる気がします。

 

ゲイの人と焼きピロシキを食べる会第4回

 

結婚しないと困ることはある?

 

結婚してないと困ることは財産問題・お互い何かあった時に家族じゃないと面会すらできない、手術するかどうかとかの判断も家族じゃないとできない医療関係問題…パートナーが怪我や病気で倒れて運ばれた時に会えないのは切なすぎる…

不動産を決める時もパートナーと住みますと言って断られたり、かと言って隠してると何でその友達もついてくるんですか?と言われることもあったそうで、友達同士で住むと言って住んでる人が多いようです。

結婚の自由をみんなのものに…この願いが日本でも、当たり前になる時が訪れることを願います。

 

ピロシキ博☆3月10日五島軒で開催!!

 

ピロシキ博函館

 

3月焼きピロシキのイベントがあります!

ピロシキ博

  • 3月10日(日)11:00~14:00
  • 1500円
  • ピロシキ・ボルシチ・スープバー付
  • 五島軒

 

レインボーはこだてプロジェクトメンバー募集!

 

レインボーはこだてプロジェクト

 

6月15(土)16(日)函館蔦屋書店でのイベントを一緒に作るメンバーも募集してました!興味のある方はこちらまでお問い合わせください👇

  • レインボーはこだてプロジェクト担当・田中美玲
  • rainbow.hakodate@gmail.com

 

にじいろほっかいどう☆活動紹介

 

にじいろほっかいどう活動紹介

 

北海道で暮らす、LGBT(性的マイノリティ)当事者への差別や偏見、社会的な孤立をなくし、すべての人が暮らしやすい社会を作ることを目指して活動してます。

 

にじいろほっかいどう活動紹介

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会☆まとめ

 

今回も焼きピロシキは美味しくできたし、笑いあり真面目な話ありで和やかなムードの中テレビ取材まで入りあっという間の時間でした。

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会ゲイピロ回を重ねるごとに人気が出て、次回参加できるかドキドキですが☆次の開催は7月を予定してるそうなので気になる方はぜひ参加してください!

1人&初参加でも楽しめる明るく楽しい雰囲気と、素敵な出会い・美味しい焼きピロシキが待ってます♪私も参加予定です!

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会第4回

 

10年後もこんな風に活動して、今よりもっと色んな性別・国籍・個性がある人達が笑顔で集まって楽しく過ごし、あれ?元々どうしてゲイピロって始めたんだっけ?って思える位、1人1人が自由で平等で笑顔で過ごせる世の中になってほしいという意見にうるっときました。

合言葉はヒューマン!どんな人も元をたどれば1人の人、みんなが笑顔でありのままで暮らせる日が来ますように…スタッフ&参加者の皆様ありがとうございました!!

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会☆おまけ

 

ゲイの人と焼きピロシキを作って食べる会

 

こんな面白エプロンを披露してくれた参加者さんがいました!こんなエプロンがあるとは!うけるw そして調べたらありました👇ふふふ

 

 

👉オリジナルLINEスタンプ販売中

パパロンLINEスタンプ販売開始
LINEスタンプ発売!!くまのパパロンの日常スタンプ12月14日リリース!!12月14日遂にLINEスタンプが発売されましたー!いつもブログアイキャッチに登場してる、くまのパパロンの日常よく使う言葉を集めた、使いやすいスタンプです!LINEスタンプを作ってみて・Twitterでの声etcまとめました!LINEスタンプ本当に気に入ってて作って良かったです♪...
ABOUT ME
みらくる☆桃香
函館漫画家&イラストレーターで1児のママ☆函館グルメ・イラスト・漫画・みらくるな出来事・子育て・美容・ダイエット・新しい挑戦・人との繋がりや日常を発信する超雑記ブログ。後悔しない人生を生きていく!!好奇心旺盛・大好きを発信し☆元気とパワーをお届けします!!