こんにちは、みらくる☆桃香です(@kanamomoka5)
少しずつ暖かくなってきた3月、入園式&入学式に向けてママ用の服装にお悩みの方も多いのではないでしょうか?私は去年ギリギリの時期から、入学式用の服を探し求めて地元のショップを見回ってました。
そして最終的に決めたのは「しまむら」リーズナブル価格でステキな服をゲットしました!
実際の服装・入学式に行った時の感想etcをご紹介します👇ちぇきらー

Contents
入学入園ママの服装☆実際に買ったしまむらスーツ&ブラウス
普段は全くスーツを着ないので、着るのは入学式のみ…となると高いスーツはいらないなぁというのが本音です。
入学式は春☆おめでたい席なのでダークカラーのスーツより、白・アイボリー・パステルカラーetc明るいカラーがオススメ!
地元のショップも何件か回りましたが、中々コレ!と言ったものに巡り会えないまま「しまむら」に行った所一目でこれ良い!と思えるデザインに出会えました!
アイボリージャケット

ウエストがストンとまっすぐじゃなく、少しキュッと系が欲しかったのでドンピシャ!
スカート

膝丈あたりがベスト、短すぎると目立って浮いちゃいます。
ちょっと柄あったけど、そこまで目立たないしはいてみて可愛かったから即決!
ブラウス

ブラウスは単品で2000円以下☆カチッと系もありましたが可愛いのでこちらをチョイス!
スカートとジャケットが、セットか単品か記憶が曖昧ですが(すいません)3点合わせて約1万円以内のリーズナブル価格で買えてお得でした!その場で試着もでき、安くて着やすい素材でとっても気に入りました。
2019年しまむら入学入園レディース
今年もしまむらでは、入学入園に着ていけるセレモニースタイルが用意されてます。種類も豊富でリーズナブル価格です!
レディースセレモニースーツ4点セット 9800円(税込)
- サイズ→9・11・13・15
- ノーカラージャケット
- テーラードジャケット
- ワンピース
- コサージュ
これだけセットで9800円(税込)は嬉しすぎる!他にも単品やブラックフォーマルセットetcもあります。
入学入園ママの服装☆バック&靴
バックと靴も必需品ですよね私はシンプルバックを持って行きました。
シンプルバック

シンプルで無地の黒・アイボリー・パステルカラーがオススメです。ギラギラしたものや大きくロゴの入ったブランド物はNG。シンプルなサブバックも持っていくと便利です。
靴
以前から持っていたシンプルなブラックカラーで少しヒールのある靴を履きましたが、ぶつけて傷つけ捨ててしまったので画像なしです…
靴はシンプルなデザインで色はブラックで引き締めるか、アイボリーetcの明るく春らしい色が人気で、つま先が空いてるオープントゥはカジュアルな印象が強いので控えるのがオススメです。
ストッキングは基本ベージュで無地のものを選びます。
入学入園ママのアクセサリー
入学式では光りもののアクセサリーを控えるのが基本的なマナーなので、上品にまとまるパールがオススメです。
ブラックパールは喪のイメージがあるので、ホワイトパールや春らしい淡いカラーパールを付けると場の雰囲気にもピッタリです!
パール

こちらは以前から持っていたものです。
コサージュ

しまむらで980円でした。安い!
私はパールとコサージュを付けましたが、アクセサリーはどちらか1つまたは、シンプルに付けなくてもOKです、当日着る服のバランスを見て決めましょう。
ダークカラーの服の場合はコサージュがあった方がいいかも…
パール以外のアクセサリーを選ぶ時はシンプルで控えめなデザイン・コサージュも濃い派手な色は避け目立ちすぎないように合わせるのがポイントです!
入学式ママの服装準備は早めに始めよう!

去年私もちょっと遅れて準備を始めたので、ネットだと間に合わなかったり、ショップでも良いデザインの服は既に売り切れてました。
慌てないためにも、早めに余裕を持って準備しましょう(過去の自分に言ってやりたいw)そして写真のコサージュ、当日はもう少し上でした!下がってるw
入学式ママの服装準備☆ネット&リサイクルショップ
リサイクルショップで安くステキなスーツに巡り会えることもあります!早めに行けばまだ種類も多く残ってることがあるので、特に普段スーツを着ない人はスーツや小物をリサイクルショップで探すのもオススメです!
ネットは、リーズナブル価格〜色々な種類のスーツが自宅にいながらにして選べるので便利です。(去年私はギリギリすぎて間に合わず、店舗を回りましたw)
入学入園ママコーデ・服装まとめ
子供の入学入園用の服装に悩んでるママが多いこの時期ですが、私はしまむらで安く満足する買い物ができました!早めに準備をしないと売り切れたり、ネットの配送が間に合わないetcで焦ってしまうので(去年の私w)準備は早めに始めましょう!!
私は今回しまむらで買いましたが、その場で試着できるのはかなりポイントが高いです!
可愛いと思っても実際来てみるとスカート丈が微妙だったり、シルエットが思ってたのと違うことが結構ありました。
実際入学式では、アイボリー・ベージュ・パステルカラーetcの春らしい色のママが多く卒園式のスーツでいいや!と全身真っ黒のスーツで行くとかなりの確率で浮く可能性が高いです!
バックは基本ロゴが大きく入ったブランドバックはNGだけど、たまたまか周りに結構ロゴのブランドバックを持ってる人がいたような…
短すぎるスカート・派手な格好も浮いてしまうので、基本シンプルで控えめなコーディネートにまとめることをオススメします。
子供や家族の大切な日を素敵に過ごせますように…。